【写真で比較!】楓(かえで)の種類と育て方【葉ずかん】

2023年11月24日

写真で比較する"楓(かえで)"

木の種類別
木の種類も多数あるカエデはそれぞれ葉の形に特徴があります。
僕は"宮様かえで"の指が短くて可愛らしい葉が好きで育てています。
“イトウかえで"はカナダの国旗にもなっているメープルです。

唐かえで
出典:盆栽の学校
宮様かえで
イタヤカエデ
イタヤかえで
出典:盆栽妙
サトウかえで
出典:GOODGAWDAR

様々な樹形別
かえでは樹形も様々なものが創れますので、いろいろ試して育てていくのも楽しい盆栽です。

模様木(もようぎ)
出典:清香園
斜幹(しゃかん)
出典:KIDORI
懸崖(けんがい)
出典:清香園
株立ち
出典:湘風園
寄せ植え
出典:盆栽徒然草
紅葉した姿
(樹形ではありませんが)

基本情報

カエルの手のひらのような可愛い葉を持つ楓(かえで)。
モミジもカエデの種類に分類されますが、葉の切り込みが深く5つあるものがモミジと呼ばれています。

  • 種類:雑木
  • 陽当たり:真夏の西日以外OK
  • 暑さ:強い
  • 寒さ:強い
  • 剪定時期:初冬(11月~12月)
  • 植え替え時期:春先(2月~3月

育て方

置き場所

陽当たりの良い場所で育てられる丈夫さを持ちます。暑さ、寒さにも強いので真夏の西日を避ければ育ちます。

水やり

水が大好きな種類なのでたっぷりと水やりをしてください。夏場に水やりが不足すると紅葉しなくなってしまうので十分注意が必要です。

肥培

春頃に雑木用の置き肥をしてください。枝を増やしたくない場合は控えめにして、秋にかけてゆっくり肥培するのが理想です。

剪定

初冬の11月~12月に実施しましょう。

枝元が太りやすいので春先の芽摘みは確実に行いましょう。

植え替え

春先の2~3月頃に行いましょう。

盆栽の基礎【木の種類】

ここからは盆栽の基礎について触れていきます。木の種類以外にも大きさや樹形など選び楽しみから、育てる楽しみが見つかると思いますよ~。

雑木
紅葉や落葉で四季を感じて楽しめる楓(カエデ)、イチョウ、ケヤキなどの落葉樹。楓で代表的なものは唐楓。その他に葉の形が異なるもので宮様楓、羽団扇楓など多様な種類がある。モミジもカエデの仲間で葉の切れ込みの深さや数で呼び名が分けられている。

松柏(しょうはく)
常緑樹の松、杉、ヒノキなど。とても丈夫なので舎利幹などの樹形を創りたいならこの種類がおすすめです。

花物
花を楽しめる梅、桜、椿、ボケなど。

実物
実りを楽しめるリンゴ、さくらんぼ、柿など。食べれるほど大きな実はなりませんので鑑賞用に。。

盆栽の基礎【樹高による区別】

大物盆栽
樹高50cm以上

中品(ちゅうひん)盆栽
樹高20~50cm程度

小品(しょうひん)盆栽
樹高20cm以下

ミニ盆栽
樹高10cm以下

盆栽の基礎【樹形の種類】

模様木(もようぎ)
これぞ盆栽!という一般的な樹形で幹がS字を描く。

斜幹(しゃかん)
太陽の向きに偏りがあったり、風の影響を受けて一方向に傾いた樹形。

懸崖(けんがい)
下向きに曲がって垂れ下がったような樹形。

株立ち
3本以上の幹が地面から分かれて伸びた樹形。

寄せ植え
何本かの樹を寄せることで構成された樹形。自然な樹林を表現できる。

舎利幹(しゃりじん)
一部の幹を枯らして石灰硫黄合剤で塗って腐食を予防したもの。
白い幹が元気な幹に絡みついている姿は長い年月を思わせます。

 参考サイト・文献

それでは、楓盆栽で四季を感じながら楽しく植物育てましょう♪
コンコーン!(ばいばーい)

アクアリスト仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

観葉植物の育成仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村