水草メインのアクアリストが語る前景草おすすめ一覧【水草育成図鑑】

2023年9月3日

コン!(ちわっ)、水草がホントに大好きな葉きつねです。なのに、全然水草について記事にしてませんでした。ほぼ、実験水槽製作ばっかり(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞

本ブログで水草図鑑を作るべく、前景草から情報を掲載していきたいと思いマース。
 
今回のテーマ

緑の絨毯を作り出す前景草のおすすめと育て方をまとめました!

 

前景草の全体的な特徴

みずくさの森たくさん入荷しました!
前景草が数も種類も豊富なので新しい種類にチャレンジしてみませんか。 pic.twitter.com/jbpjyQ5WzW

— aquarium shop EARTH (@info_EARTH) May 14, 2021

主に地を這うように横に展開していくので、後ろを隠すことがなく前景に植えるのに向いている水草たちです。よく芝生化させる!って聞くと思いますがそれは大体この種類。
 
育成難易度はやや高め
光量が足りないと徒長したり垂直に伸びてしまったりとなかなか難しく、二酸化炭素添加が必須な種類も多いです。
 
葉きつねは追肥でコントロール
僕なんかは追肥するようになって、ようやくコツをつかんだ感じでした。二酸化炭素や光量だけでもダメで、液肥を添加したら上手くいきました。カリウムが不足していたようです。ただ、コケとの戦いもあるので分量はまだまだ研究中です。。季節によってもコケの勢いが変わってくるので前景草だけじゃありませんが分量のコントロールが本当に難しいですよね、水草育成は。。
 
葉きつねの大好きな前景草はズバリ
数年前から試行錯誤しているキューバパールグラスですね。小さな葉が本当に可愛らしくって堪りません!!でも、上手くいったと思ってもまん丸の塊のままバッコン!と浮上してしまったりして、本当に育成が難しいデス。
 
 

キューバパールグラス

☺️キューバパールグラスの絨毯良いですよ
青華石🪨黒光石🪨は🤔後から入れた方がよかったかなぁ〜と思いました😆 pic.twitter.com/k0WP1xlR0s

— shio__777jp (@shio__777jp) May 19, 2021

 
見た目
新緑のような黄緑の葉は1つ1つがとても細かく、全体としてはモフモフと茂る。
 
適した環境
要求される光量: 高光量
好む水質:    中性〜弱アルカリ性 (硬水気味)
追肥の必要可否: 必要
CO2添加:    気泡を見たいなら必要
 
育て方
上記環境にできるなら育成自体はそこまで難しい種類じゃないと思います。ですが、根を張らせるのが難しく、育成の途中で浮上してしまったりします。故にミスト式で根付かせるやり方が安定して育成できます。
ある程度こんもりと茂ってきたらトリミングしてあげないと下の方から枯れてしまいますし、浮力が上がって剥がれやすくなります。
 
注意事項
ソイルは酸性に傾くのであまり向きません。大磯砂のほうがいいですが追肥しないと大食いなので栄養不足に注意を。
ミスト式も夏場は水槽内が蒸してしまうと溶けてしまうので換気が必要になります。
春秋には水カビが繁殖してそれに負けやすいので毎日しっかりチェックしてあげてください。
 
 

ニューラージパールグラス

ニューラージパールグラス
葉っぱ小さくなった…。
まぁ、絨毯ぽくなって嬉しい_(┐「ε:)_ pic.twitter.com/fBaLNVPOp3

— ひらりおん (@hylarionxx) May 23, 2021

 
見た目
キューバパールグラスに似ていますが、葉が少し大きいです。
キューバ同様に緑の絨毯になるととても綺麗です。
 
適した環境
要求される光量:弱くても横に展開してくれる
好む水質:   中性〜弱アルカリ性 (硬水気味)
追肥の必要可否:成長が止まったら追肥
CO2添加:   不要
 
育て方
キューバパールと違って光量が足りなくても横に展開する比較的カンタンな水草です。滅多に枯れません。しかし、キューバパールと違って植栽時はあまり細かくせずに塊で入れて匍匐で広げていくほうが安定している気がしました。細かくしてしまうとなかなか光合成が進まず成長スピードが遅かった印象です。
 
注意事項
キューバパールと同じで硬水を好みますのでソイルの場合は溶岩石などレイアウトして硬度をあげたほうがいいです。
 
 

グロッソスティグマ

f:id:notcho:20210601214928j:plain
 
見た目
元気な濃い緑色の葉は丸く2葉。これが這うように伸びていき、芝生化すると草原のようでとても綺麗です。レイアウトにこだわった水草水槽ではヘビロテされています。
 
適した環境
要求される光量:高光量
好む水質:   弱酸性~弱アルカリ性 (軟水)
追肥の必要可否:必要
CO2添加:   必要
 
育て方
光量、二酸化炭素、追肥がしっかりできていれば難しい種類じゃありません。僕はアクアリウム始めたての頃に2度目で成功しています。ただ、下記注意事項にあるように追肥や光合成を阻害しないようにしっかりした水草育成の知識が必要です。
 
注意事項①:大食いなので追肥必須
ソイル以外の場合は大食いなのでイニシャルスティックなどの固形肥料を入れないと育ちが悪いです。僕の場合は半年使ったソイルでしたが全然ランナー伸ばしてくれず、カリウムを液肥として毎週添加するようになってから大繁栄しました。
 
注意事項②:光量に注意
他の水草で影になってしまうとなかなか成長してくれなくなります。周囲の水草もしっかりトリミングが必要です。二酸化酸素も添加しないとコケに負けてしまい藍藻や糸状藻で埋まって溶けてしまいます。
 
注意事項③:繁栄したら、しっかりトリミング
スペースがなくて横に伸びないくらい繁栄してくると、重なるように厚みを増してきます。こうなってきたら、しっかりトリミングしましょう。そのままにしておくと下のほうが光が届かず枯れていき、水質が悪化しコケが生えてきてしまいます。
 
 

ベトナムクローバー(フィリピンウォータークローバー)

 
見た目
手をパーで広げたような可愛らしい四葉のクローバーが水中で観られます。色も黄緑で這うように伸びるので草原のような水景が作れます。ただ、グロッソスティグマと比べると葉が大きいので中景にアクセントで植えてパーの手を楽しむのもいいかもしれませんね。
 
適した環境
要求される光量:高光量
好む水質:   弱酸性~弱アルカリ性(PH5-7)
追肥の必要可否:大磯砂は必要
CO2添加:   不要
 
育て方
光量が少なくても溶けるようなことはなく、結構タフです。葉も硬いのでヌマエビたちに食い荒らされることもありません。しかし草原のようにしたいならしっかり光を当ててあげないと下記注意事項のようになります。あとは葉が大きめなので隙間に糸状藻が発生しやすいです。ピンセットで除去しようとしても引きずられてレイアウトが崩れるので指でつまむのが確実。トリミングはランナー(底床の中)を切り取って引っこ抜くのがよいです。
 
注意事項
光が弱いと垂直に伸びて背丈が出てしまいます。草原にするなら十分にライトを当ててください。垂直に伸びると葉が大きくなる傾向にあります。それはそれで大きくパーしてて可愛いんですけどね(笑)
 
 

ショートヘアーグラス

 
見た目
芝生そのもの。和風な水景になるので日本淡水水槽レイアウトなどにおすすめ。
ビオトープなどで陸地に植えるとすごく合いますね!
 
適した環境
要求される光量:高光量
好む水質:   弱酸性~弱アルカリ性(PH6-PH7.3)
追肥の必要可否:不要
CO2添加:   必要
育て方
植栽時は少し深めに入れて抜けないようにすると良いです、エキノドルスと違って深く埋めても問題ありません。そして、ソイルが一番安定して育ちます。光量は強いほうが良いです、水田などに自生していますので直射日光などでも丈夫な種類。二酸化炭素をしっかり添加しないとコケに負けますので多めに添加すると安全です。
 
注意事項
ランナーを伸ばしていきますので、植栽時は少し寂しいくらいの間隔をもって植えると綺麗に生えそろいます。また、根が長いので底面フィルターの場合は全面に植えてしまうと詰まる危険があります。葉が弱ったら思い切って根元からカットしましょう、節を持たないので残った部分は溶けてコケの養分になってしまいますからね。
 
 

ピグミーチェーンサジタリア(実験中)

 ※追って追記予定
 

コブラグラス(実験中)

 ※追って追記予定
 
 
僕も水槽を新しく立ち上げるので、実験もかねて色々植えようと思っています。また実験結果など報告していきますので、一緒に楽しいおうち時間にアクアリウムを~♪
コンコーン!(ばいばーい)
 
アクアリスト仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆

にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

アクアリスト仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

観葉植物の育成仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村