水草ストック水槽(ミスト式)実験~36日経過した結果~

2022年6月4日

コン!(ちわっ!)
だいぶ間が空いてしまったけど、
水草ストック水槽のその後をご報告しま~す♪

前回の記事はコチラ↓

www.notcho-camera.com

結果からいうと・・・

ダメでした。。完全に全滅・・・。

設置当初↓

f:id:notcho:20190331172625j:plain

36日後↓

f:id:notcho:20190512211634j:plain

少しレイアウト変わったのですが、
真ん中の奥にスナゴケを植えました・・・枯れたけど。。

左側に配置したウォーターローンは水カビに負けて溶けていきました・・・。

右側に配置した、元気の良かったピグミーマッシュルームまでヘタってしまってます。。

最後の一週間は、諦めてしまって水も追加してなかったので当然ですが。。

真上からの写真でも比較してください。。

設置当初↓

f:id:notcho:20190331172600j:plain

36日後↓

f:id:notcho:20190512211728j:plain

灰色の世界になってる・・・

写真の加工によるものではござりやせん!!

原因と思われるのは2つ。

光量の不足!!

卓上ライト1つではいくら長時間タイマーで照射したからって駄目でした。
数週間したら水カビが生えてきてしまい、弱った水草たちは勝てずに溶けていきました。。

密閉が不足!!!

この水槽、ガラス蓋をしただけで両端が少し指入るように三角形に穴あいていて、密閉が足りなかった。。

基本的にこの水草ストック水槽はメインのアクアテラリウム水槽の水換えで発生した飼育水を足し水に使い、毎週2度ほど足し水するだけの管理でしたが、この三角のせいで足した水は2日くらいで蒸発してしまい水分不足の状態に。

ラップで密閉した別のミスト式栽培はキューバパールグラスを除いては元気なことを鑑みると、密閉の不足は水草の元気をなくした原因と思われます。

なにせ、そのミスト式栽培もこの水槽も同じ使い古したソイルを使用し、違いは密閉具合による足し水の頻度だけ。

正直、ミスト式栽培のほうではほぼ足し水はしてない。

この一か月で1度だけ、それも霧吹きのみ。

そんなわけで完全に失敗しました。

これによって僕の実験は以下2つに絞られました。。

・ミスト式栽培

(ガラス深皿に使い古したソイルにラップしただけ)

・水草ストックプランター(5月GWで新設☆)

また、上記2点の原因を改善して再度実験して報告しますね。

コンコーン!(ばいばーい!)

アクアリスト仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

観葉植物の育成仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村