水換えが面倒なので貯水タンク設置してみた

2022年6月4日

コン!(こんちわ!)
今日はアクアリウムの水換えシステムについてです。
 
2019年1月から始めたアクアテラリウム化は水槽リセットからスタート。
飼育水使ったのに早速、、茶ゴケが発生!
水換えを定期的に継続出来ないダメな僕は
仕組みで乗り切ろう!
と、水換えのシステムを考えて実験してみました☆
 
過去、マンションに住んでいた時は背の高い本棚が
隣にあったので以下のようなこともしました。
 でも今回は近くに背の高いものがない、
一般的な水槽台しかない家なので・・・
 

アイディア出しのひとり会議開催

【ひとり発散会議:ブレスト】
(状況の問題洗い出し)
水換えが出来ない状況ってどんな時にあった・・・?
 ・残業が多くなるとやらなくなる
 ・他にやること(ゲーム、マンガ、映画鑑賞)があるとやらなくなる
 ・アクアリウムに気持ちが向いていない、現状維持でいいや~
 ・おっと、水換え忘れてた。明日でいっか!が毎日続く
 
(感情の問題洗い出し)
その時どんな気持ちだった・・・?
 ・バケツに綺麗な水道水を汲んで運ぶのメンドクサイなぁ
 ・バケツ水汲みは往復2回はやらなきゃいけなくて面倒
 ・水温合うように調節するの面倒
 ・カルキ抜きハイポ溶けるようにかき混ぜるの面倒だなぁ
 
【ひとり収束会議:整理】
つまり、、、水換えが出来なくなる原因は・・・
 ・水換えが面倒で手間がかかる
 
 
じゃあバケツで運ばないようにしよう!
水温はヒーターで合わせてしまおう!
ハイポは溶けるまでゆっくり待てるようにしよう!
 
って考えて貯水タンク式給水装置を設置しました☆
 

水換えシステムを構築開始

f:id:notcho:20190322085614j:plain

まず、水槽台の下部に貯水タンクを設置。
灯油タンクに穴あけてヒーターやら水温計、給水ホースを入れられるようにしてます。
給水はホームセンターで売ってる安い風呂ポンプ。
ポンプ出口の径がちょうど内径16mm/外径22mmでエーハイムホースと一緒!
 
更に園芸用のリールホースにつなげるタップ(写真左の赤枠)が見事にハマるので
リールホースとワンタッチ接続出来るようにして・・・

f:id:notcho:20190322085649j:plain

洗濯機にはワンタッチでリールホースに接続できるように分岐を入れる。
やっぱりホームセンターにこーゆーのがあって、便利だなぁ♪

f:id:notcho:20190322085712j:plain

今後の水換え手順

これで水換えはすごーく簡単になりました♪
 ①リールホースを洗濯機分岐に接続して貯水タンクまでホース伸ばして給水。
 ②貯水タンクにはハイポ入れておき、ヒーターのスイッチをON!
 ③水温計をみて温度が合ったら、ヒーターOFFにして風呂ポンプのスイッチON。
 
水槽への給水ホースも面倒なので今後、塩ビ管で配管作ってしてしまおーかなぁ。
 
次は排水を考えようと思います。すぐ隣にベランダがあるのでそこへ排水する方法を考えようかと。
では、ばいばーい(コーン!)
アクアリスト仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

観葉植物の育成仲間を増やしたいので、応援頂けるならポチリお願いしま~す☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村