ハイポネックス効果検証、苔失敗【60cmアクアテラリウム】
コン!(ちわっ!)、葉きつねです。
植栽から1ヶ月、メイン水槽水草の経過報告をします。
前回植栽した時の記事はこちら↓
メイン水槽のレイアウトイメージ図もあるので
初見の人はこの記事みてからのほうが配置がわかりやすいかも。
初見の人はこの記事みてからのほうが配置がわかりやすいかも。
では水の流れに従って沢エリアからご報告~☆
沢エリアのオークロ
沢はピグミーマッシュルームに占領され、
根が沢を埋めつくしているがトリミングしてそこにオークロを植えてみた。
1月29日時点↓
3月1日時点↓
安定しているものの、あまり成長は見られない。。流木の陰で光量が足りないし沢なので水にもほぼ浸かってないからかな。。
池エリアのグロッソ
植栽して1週間後の1月25日↓
右に適応できず枯れた子がいる一方、
左寄りにチョビっと生き残った子が1束。
更に2週間後の2月8日↓
ハイポネックスを毎週3プッシュした効果か、
流木を匍匐して登り始めてます♪
2月1日に入れたオーストラリアンクローバーも
何とか1週間元気にしているっぽい。
3月1日↓
あまり伸びてない。。隣のオークロのほうが成長してる。流木を登ってくれたら、と思ってたけどそんなに上手くはいかない(笑)
乾燥エリアのハイゴケ達
岩山にグルーピングスケールで接着したハイゴケは霧発生させていても湿度が不足しているようで葉が黄色く枯れてきた。
水の通り道においたハイゴケは緑が綺麗なので乾燥が原因だろう。。
朝晩の霧吹きじゃハイゴケには足りない様子。
2月3日時点↓
だいぶ茶色に。。苔の種類を変えるか、水を回してくるしかないな。
流木の上に置いたほうも全く活着せず。。
流木のほうはミスト式で先に活着させることを検討した方が良いかも。。
水中のオークロ、グロッソ
水中は成長が遅い。真冬なのもあるけど、水温は一定なのに不思議。
左奥にオークロ、中央少し右にグロッソ。
少し深緑色の水草はアクアショップで買った硬そうな偽グロッソ(笑)
名前は確かエラチネ ハイドロパイパー(?)だっけな。。
名前は確かエラチネ ハイドロパイパー(?)だっけな。。
どれが勢力拡大するか楽しみ☆
2月3日時点↓
ガラスが苔まみれで見にくくてスイマセン。
3月1日時点↓
グロッソもハイドロパイパーもだいぶ成長してる。
ハイポネックスを毎週ソープボトルに入れて3プッシュしてたんだが、
ガラスに苔!底床に藍藻も!!
ガラスに苔!底床に藍藻も!!
これからハイポネックスはワンプッシュにして、栄養過多を避けるようにしよう。。
栄養多いと元気なのがやはりピグミーマッシュルーム!
1度トリミングしたのに3月1日にはまたこんな状態。
右下に見えるハイゴケも真っ黄色。。
毎朝晩の霧吹きで元気に見えたけど、エアコン効いてる部屋では無理なのかも。
そろそろ春に向けて他の苔たちも販売始まるだろーから別の種類も試してみよーかな。
そんな訳でハイゴケだけ失敗。。
ハイポネックス効果は大きく、少し量を減らしてグロッソ、
オーストラリアンクローバー、偽グロッソの成長を見守ります♪
ハイポネックス効果は大きく、少し量を減らしてグロッソ、
オーストラリアンクローバー、偽グロッソの成長を見守ります♪
では、また成長報告しますね!
コンコーン!(ばいばーい)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません